家を借りる手続きの流れと注意点を徹底解説

家を借りるときは、内覧をして申込をして賃貸借契約を結んで…と一連の手続きがあります。

とくに、はじめて家を借りるという方は、どのような手続きをするのか?どのような注意が必要なのか?と疑問に思う方もいるでしょう。

この記事では、家を借りる手続きの流れと注意点について詳しく解説していきます。

 

家を借りる手続きの流れ

家を借りる際の手続きの流れは以下の通りです。

  1.     部屋を探す
  2.     内覧
  3.     物件に申込み
  4.     入居審査
  5.     賃貸借契約書の締結
  6.     引き渡し

1つずつ詳しく見ていきましょう。

 

1.部屋を探す

まずは、条件を決めてお部屋を探してみましょう。

直接、不動産屋さんに行ってもいいのですが、昨今では当サイトのような賃貸情報サイトで部屋探しするのが一般的です。

 不動産屋さんに行く前に、希望の条件をまとめたり、こんなお部屋がるんだと把握したりするためにも、まずは情報サイトを見てみることをおすすめします。

最近の賃貸情報サイトは、物件の写真も情報も豊富。全ての物件を内覧するのは時間も手間もかかってしまうので、ある程度、意向をまとめてから不動産屋さんに連絡するといいでしょう。

賃貸検索サイトについては、「賃貸を検索するおすすめの方法とは?3サイトの特徴を解説」の記事で詳しく解説しています。

 

2.内覧

興味のある物件があれば、問い合わせてみましょう。

不動産会社が仲介しているケースが大半なので、問い合わせをした不動産会社に物件を案内してもらうという流れです。

また、問い合わせをした物件と似ている物件を紹介してもらい、1日に複数物件の内覧をするケースも多いです。

内覧については、以下の記事で詳しく解説しています。

⇒アパートの内覧:「アパートを内覧するときにチェックすべき6つのこと

⇒マンションの内覧:「賃貸マンションを内覧する流れと5つのチェックリスト

 

3.物件に申込み

内覧を経て、気に入った物件があれば申込みをします。

このとき、「年間賃料返済÷年収」で算出する返済比率が、規定の利率に達していないと申し込みができない…などの条件を設定している物件もあります。

家を借りるときには源泉徴収票など、年収を証明する書類が必要なことも多いものです。必要書類は物件によっても異なるため、不動産会社にヒアリングしましょう。

 

4.入居審査

入居審査で見られるのは、以下のようなことです。

  • 収入がどれくらいか
  • 収入が安定しているか
  • 勤務形態

要は、家賃を継続的に支払えるだけの能力があるかを重点的にチェックされるということです。 

審査は、1週間ほどで完了します。

 

5.賃貸借契約の締結

入居審査を無事クリアすれば、賃貸契約を締結します。

賃貸契約は、賃貸物件に関する重要事項説明を受け、その内容に問題なければ署名・捺印する、という流れです。 

 

6.引き渡し

賃貸借契約を結んだら、後は引渡しを待つだけです。

引渡しとは「鍵の引渡し」のことであり、その物件を正式に借りることをいいます。

引渡し日は物件によって異なりますが、仮に空室の場合には賃貸借契約を結んでから即日~2週間以内に設定するケースが多いでしょう。 

 

家を借りる手続きをする際の注意点

前項で、家を借りる手続きの流れが分かったと思います。

次に、家を借りる手続きをする上での2つの注意点を知っておきましょう。こちらは、手続きにも関連してくることです。 

  • 保証人の有無
  • 初期費用の確認

 

保証人の有無

「保証人」とは、賃借人が家賃を滞納したり、設備を壊したのに弁償しなかったりしたときに、本人に代わって保証(支払い)する人のことです。

一方「保証会社」は保証人の代わりをする会社になります。

保証人・保証会社は、物件によって以下3パターンあります。

  •   保証人も保証会社も不要
  •   保証人だけ必要
  •  保証会社だけ必要

仮に、保証会社が必要であれば保証人は不要ですが、前項で解説した「入居審査」が厳しくなる傾向にあります。というのも、保証会社は保証人の代わりをするので、賃借人の年収や勤務先などを厳しくチェックするからです。

また、保証人の有無によって必要書類も変わってくるので、必ず確認しておきましょう。

 

初期費用の確認

初期費用の確認も必要です。

家を借りるときには、初期費用として以下が発生します。

  • 敷金:相場は家賃1か月分
  • 礼金:相場は家賃1カ月分
  • 仲介手数料:相場は家賃1か月分
  • 前払い家賃:当月分の日割り額+翌月1カ月分
  • 保険料(火災保険など)
  • 保証料(保証会社に支払う費用)

敷金・礼金・仲介手数料は物件によって異なり、「敷金・礼金ゼロ円」などの物件もあります。ただ、上記のように「家賃1か月分」発生するケースもあり、その場合だと初期費用合計で家賃5か月分ほどの費用が必要になります。

このように初期費用はかなりの高額になるケースもあるため、家を借りる際はどのくらいの初期費用になるかの確認は重要なのです。

 

まとめ

家を借りる手続きと、手続きにおける注意点は前もって知っておきましょう。

事前に流れが分かっていれば、家を借りる手続きもスムーズに行えるはずです。

ただし必要な費用や書類は、物件ごとに異なります。家を借りる手続きの中で、随時、不動産会社の方にヒアリングするようにしましょう。

福岡でおしゃれな物件を探すなら



「Sumulie(スムリエ)」では、物件バイヤーが実際に現地で取材を行い、豊富な室内写真と共に物件紹介ページを作成しています。また、リノベーションやデザイナーズマンションなど厳選された物件を紹介する不動産のセレクトショップで、おしゃれでこだわりのある物件がたくさん掲載されています。

「動物と暮らす」「料理好き向け」など、自分のライフスタイルに合わせた物件探しができるのもSumulie(スムリエ)の特徴です。ぜひ一度ご覧になってみてください。

スムリエはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です